プロジェクター | ビデオカメラ レンタル用語集:あ


プロジェクター、ビデオカメラ用語集


アスペクト比率

映像画面の縦横の長さの比率のことです。
従来の一般的なテレビやパソコンのディスプレイのアスペクト比は「4:3」、ワイドテレビやハイビジョン放送のアスペクト比は「16:9」となっています。


R・G・B(アールジービー)

赤(Red)・緑(Green)・青(Blue)のことで、この三色が光の三原色といわれています。
3板式液晶プロジェクターでは、内部にあるランプから発せられる光をR・G・Bに分光し、液晶パネルにそれぞれ割り当てる方式を採っています。


1RCA(コンポジット映像)端子 (アールシーエー)

一般的なビデオ接続端子です。通常、黄色い端子に接続します。


2RCA(音声)端子 (アールシーエー)

ステレオ音声用の端子です。音声ケーブルを赤白の端子に接続します。


RS-232C

パソコンと周辺機器でデータ通信するために使用するシリアルコネクタの一種。
プロジェクターの画質モード調整などをパソコンで行う際は、このコネクタで接続します。


ANSIルーメン

投写された映像の明るさ(輝度)の基準のこと。
ANSIとは「アメリカン・ナショナル・スタンダード・インスティテュート」の略。
投写画面を9分割して各部分の明るさを測り、それらを平均した値が数値で表示される。
この値が高いほど明るい画像が投影される。


圧縮表示

パネル解像度よりも高い解像度の信号が入力された場合、パネル解像度まで信号を変換(圧縮)して、投写時に文字欠けが起きないよう補間して画像表示をします。


アーカイブ

(archive)コンピュータでは、データをバックアップ・メディアに移すことを言う。


iLINK

元来パソコンと周辺機器間で、高速かつ双方向にデータを転送するインターフェイスとして規格化された『IEEE1394』の別称です。 『IEEE1394』は、データをやりとりする規格自体の名称で、用途や発売元のメーカーによって呼称が、『FireWire』(MACパソコン)、『DV端子』(DV方式のムービーカメラ)、『iLINK』(AV機器)と変化します。


アドバンストハッドテクノロジー

ソニーのビデオカメラの特徴のひとつ。暗所撮影時のノイズを低減する。


ご質問はお気軽にご連絡ください!

03-3708-8611

受付時間10:00〜19:00(土日祝日除く)

TOPへ